マウスオーバーやタッチで答えが表示されます。
一覧に戻る
ライフスタイル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
「たんぽ」とも呼ばれる 下の方が少しすぼまった筒形を した、お酒の燗(かん)をする 道具といえば? | りてちろ らやんか | ちろり | ||||
2009年にイーフロンティアから 発売された、パソコンで ライトノベル風コンテンツを 制作するためのツールは? | らといびさ るのえあべ | らのべえ | ||||
「うお座」のラテン語での 呼び名は何? | タスコラト ケピリウア | ピスケス | ||||
欧米の手相学で 「ヘッドライン」と呼ばれる ものを、日本では何という? | 知情命生 線恵能感 | 知能線 | ||||
「甘栗むいちゃいました」 「ねるねるねるね」などの お菓子を販売している会社は ○○○○フーズ? | シトブメッ エクスンラ | クラシエ | ||||
1984年に赤田祐一によって 創刊された、「QJ」の略称 で呼ばれる太田出版の雑誌は 「○○○○○Japan」? | kiutc raQes | Quick | ||||
パソコンなどに用いられる 「液晶ディスプレイ」を アルファベット3字で何という? | LCDP RMZT | LCD | ||||
その棋風は「光速流」と呼ばれる 神戸市出身の将棋棋士は? | 谷治光司浩 善羽生川康 | 谷川浩司 | ||||
厚底の「ブローセル・ クリーパーズ」で名高い イギリスの靴のブランドといえば 「ジョージ・○○○○」? | カーエック コスバトウ | コックス | ||||
チェレステという青色で車体を 塗装するのが伝統である イタリアにある、現存する世界 最古の自転車メーカーは? | ェキミクン アラビフダ | ビアンキ | ||||
歴史小説『三国志』『水滸伝』や ハードボイルド小説『檻』 『弔鐘はるかなり』で知られる 作家は? | 治謙吉三山 英方城北川 | 北方謙三 | ||||
以前は商家だったが 今は商売をやめてしまった 店のことを何という? | やかぐしら けおばもた | しもたや | ||||
累計販売台数で世界第一位を 誇る、トヨタの大衆車は? | カローリク ンウナプラ | カローラ | ||||
流行にすぐに飛びつくミーハーな 人よりもまともな人物のことを 音階に例えて言った昭和の流行語 は「○○○○族」? | ラレドミシ ソンァーフ | ソーラー | ||||
1969年に大橋巨泉が出演した パイロット万年筆のCMから 生まれた流行語といえば 「はっぱ○○○○」? | ふかだまみ るんらさき | ふみふみ | ||||
1982年にはNHK教育テレビで 人形劇化もされた、作家・ 北杜夫が初めて発表した童話は 『船乗り○○○○の冒険』? | ウカルミラ ロクプーキ | クプクプ | ||||
「動物占い」やその進化版 「マジカルインデクス」で 唯一名前に色が入る動物は 黒ひょうですが 唯一名前に「こども」の 「こ」が入る動物は? | じうょつ ひねこか | こじか | ||||
1995年に著書『脳内革命』 が大ベストセラーとなった 東京大学出身の医師は誰? | 田秀孝春島 幸雄茂村山 | 春山茂雄 | ||||
「ベネチアの工房」という意味を 持つイタリアの高級ブランドは ○○○○・ヴェネタ? | チッアボス ガリベテニ | ボッテガ | ||||
女の子の場合に特に言われる、 子供を非常にかわいがり大切に するたとえは? | 々し花よ人 婦蝶面鳥ぴ | 蝶よ花よ | ||||
イタリア語で「切る」という 意味がある、牛肉の炭火焼を 薄切りにした、トスカナ地方 発祥の料理は何? | ナリマタア ーレポゼカ | タリアータ | ||||
ワープロソフト「一太郎」などで 使われている、ジャストシステム の開発した漢字変換ソフトの 略称は? | ETSKA OCLWP | ATOK | ||||
韓国で、毎年4月14日に 恋人のいない者同士が集まって チャジャン麺を食べる行事は 「ブラックデー」ですが それでも恋人が出来なかった 男女が5月14日に集まり カレーライスを食べる行事は 「○○○○デー」? | エクルラー イブロスッ | イエロー | ||||
『われ笑う、ゆえにわれあり』 などのエッセイで人気がある 「笑う哲学者」の異名をとる 哲学者といえば? | 藤原鶴賢二 土彦見正屋 | 土屋賢二 | ||||
『コンセント』『アンテナ』 『モザイク』などの作品で 知られる女性作家は 田口○○○○? | デーバイィ スラダンサ | ランディ | ||||
1980年代に流行した、フランス語 で「細いバンド」という意味の ビキニは「○○○○ビキニ」? | ンルボーュ ドブゥチバ | バンドゥ | ||||
クイズ番組『パネルクイズ アタック25』での優勝経験もある 京都大学卒業という経歴の 女性麻雀プロは? | 松杏桃梅 竹白嶋河 | 松嶋桃 | ||||
大阪弁で、調子に乗って必要 以上にはしゃぐ人のことを 揶揄していう言葉は? | なびかおよ いりめとち | いちびり | ||||
缶ビールに取り付けるとビール サーバーの様に注ぐことができる 2011年にタカラトミーが発売した 製品は「ビール○○○」? | パラーア サワタバ | アワー | ||||
子どもの芸能人の マネージャー役として奔走する 母親のことを、和製英語で ○○○○ママという? | クジダミガ ステーンシ | ステージ | ||||
フランス語で「毒」という 意味がある、クリスチャン・ ディオールの香水は? | テスレノア ープトンゾ | プアゾン | ||||
日本語で「ニクズク」とも 呼ばれる香辛料といえば何? | ノガメグオ ンツレモナ | ナツメグ | ||||
パイ生地の中に卵・生クリーム 野菜などを加え、オーブンで焼き 上げて作る、フランス、アルザス ロレーヌ地方の郷土料理は? | シュロッェ キチナグン | キッシュ | ||||
2009年4月頃より流行している コンピュータウイルス 「JSRedir-R」の、日本での 通称は「○○○○ウィルス」? | HMNDO SIEAG | GENO | ||||
第一回大宅壮一ノンフィクション 賞に選ばれるも受賞を辞退した 水俣病患者を描いた 石牟礼道子の著書は? | 怖恐仏苦界 世海命浄土 | 苦海浄土 | ||||
漢字では「部隊鍋」と表記する ハムやソーセージを加えた 韓国で人気の「チゲ」の一種を 何という? | タドチトス ゥプゲンデ | プデチゲ | ||||
2000年に2つの会社が合併し 誕生した、アメリカで最大の 携帯電話事業者は○○○○○・ コミュニケーションズ? | クルゾベス ネインラテ | ベライゾン | ||||
複数のユーザがコンピュータを 共有する際に、各ユーザーに 割り当てられたハードディスク 容量の上限を何という? | オストラー フデグクタ | クオータ | ||||
楊貴妃が作らせたともいわれる キンモクセイを漬け込んだ 中国の白ワインは? | 酒老美妃花 興紹陳桂人 | 桂花陳酒 | ||||
2008年に行われた「第1回大学 読書人大賞」で大賞を受賞した アーサー・C・クラークの小説は 『○○○の終わり』? | 代新年生 児期幼少 | 幼年期 | ||||
『つばめ号とアマゾン号』に 始まる一連のシリーズで有名な イギリスの児童文学作家は アーサー・○○○○? | ッダブサク ンラムカル | ランサム | ||||
若者を中心に人気を集める ミントタブレット菓子で クラシエフーズが輸入元と なっているのは? | リンメキク ピスフトー | フリスク | ||||
高知県では知名度が高い 黄色いパックが特徴の ひまわり乳業の乳酸菌飲料は? | ヤートリク プミッビル | リープル | ||||
「よちよち歩きの子供」という 意味の、2~4歳の幼児を対象と したファッションを表す用語は ○○○○ファッション? | ツトラムア ドセクーマ | トドラー | ||||
卵を使った料理で、ゆで卵を ひき肉などで包んで油で揚げた ものは○○○○エッグ? | セマスッド コポチクー | スコッチ | ||||
当時の経済企画庁長官・堺屋太一 の発案により、2000年末から 1年間開催された「インター ネット博覧会」の通称は? | イチカトク ンバロパウ | インパク | ||||
エアロデッキ、ツアラー、クロス ツアーなど数多くの派生車種を 持つ、1977年に初代モデルが 登場した本田技研の自動車は? | ニビマドッ クコアーシ | アコード | ||||
人気の犬の種類で、ドイツ語で 「尖った」という意味の言葉が 由来であるのはスピッツですが ロシア語で「俊敏」という 意味の言葉が由来であるのは何? | イピスボワ ゾツッチル | ボルゾイ | ||||
2018年7月に刊行された 池井戸潤の人気シリーズ 第3弾の小説のタイトルは 『下町ロケット ○○○○』? | トースッン ブベジゴリ | ゴースト | ||||
2021年に3年連続で最高評価の 特Aを獲得した、岩手県で 生まれたブランド米の名前は 「銀河の○○○」? | んだずく もなみし | しずく | ||||
中央の丸い突起と甲羅のような 模様がバラの花に似ていること から「小さなバラ」という意味 があるイタリアのパンは何? | ルコゼオナ ンタロッー | ロゼッタ |
0 件のコメント:
コメントを投稿