明日(今日)からついに輝望の刻が開始!軌跡の交叉についてまとめておくしかない!ということで。
ただまとめようと思ったのプレイ終わった帰りだったのでマイルームの正解率とかは記録できてない…。
まだ稼働終了はしないのでどこかで撮っておく予定。公式サイトだと月々の某に入ってないと見られないようなので。
まずはとりあえず公式で見れたプレイヤー情報をば。比較にマキシブのも。
青銅までいけたのはQMAV以来かな?
プレイ回数は記録できているだけで205回。記録し忘れもあるけど多分250は行ってないと思う。
問題撮影数は約4,500枚。動画の分の問題数がカウントできてないのでおよその数。ちなみにQMAIV〜V時代の画像でサルベージできたのが約2,500枚、マキシブの画像が約2,000枚くらい。問題集への反映が遅々として進んでないけどね。1日50問目標ではやってるんだが。
組はたまにミノ落ちしたりドラ上がりしたりするけどだいたいフェニ。全国大会は毎回3,000台。夏秋にだいぶサボってたのが痛い。
個人的にドラ維持を店舗大会参加の最低目安にしてるのでまだまだかなと思いつつ輝望の刻の間に1回くらいはラベル「店舗大会」がつくようにがんばりたい…!
※6/19追記。
軌跡の交叉戦績の撮影のために再度もどってきた。
要修行な状態過ぎるけど四択より一方通行のほうが正解率高いのが意外。一方通行の方が元の四択の中でも簡単めなのが出やすいようになってるのかな。
ランダムが半分切ってるのは多分ノンランLimitedのせい。そう思うことにする。
輝望の刻の間に最低全ジャンル7割はいきたい…。(言ってできたら苦労しない)
ブログ内検索
人気の投稿
ラベル
- ○× (7)
- Android版 (3)
- Blogger (3)
- QMAXIV (22)
- QMAXV (46)
- アニメ&ゲーム (14)
- エフェクト (7)
- キューブ (7)
- グループ分け (7)
- コナステ (5)
- スポーツ (14)
- スロット (7)
- ダイジェスト版 (8)
- タイピング (7)
- ニュースクイズ (2)
- プレイ記録 (251)
- ライフスタイル (14)
- ロケテスト (2)
- ロストファンタリウム (1)
- 一問多答 (7)
- 黄金の道標 (15)
- 輝望の刻 (83)
- 芸能 (14)
- 雑記 (30)
- 四択 (7)
- 社会 (14)
- 順番当て (7)
- 線結び (7)
- 全国大会 (26)
- 早いもの勝ち (7)
- 誕生日 (35)
- 店舗大会 (1)
- 文系学問 (14)
- 文字パネル (7)
- 並べ替え (7)
- 夢幻の鏡界 (86)
- 問題集 (99)
- 理系学問 (14)
- 連想 (7)
0 件のコメント:
コメントを投稿