マウスオーバーやタッチで答えが表示されます。
一覧に戻る
社会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
次の文字・図形を 毎年8月に京都で行われる 「大文字五山送り火」で、点火 されるのが早い順に選びなさい | A:大文字 B:鳥居形 C:妙法 D:船形 | A C D B | ||||
次の海外におけるホテルの グレードを示す略号を 上位から順に選びなさい | A:SUP B:DLX C:STD | B A C | ||||
次の文字列を順に選んで 京都市に本社を置く 呉服卸の会社の名前にしなさい | A:ウ B:ラ C:イ | A B C | ||||
次の文字列を順に選んで 富山県にあるJR西日本の 駅の名前にしなさい | A:黒部 B:温泉 C:駅 D:宇奈月 | A D B C | ||||
次の文字列を順に選んで 略称を「FAO」という 国際連合の専門機関の 正式名称にしなさい | A:機関 B:農業 C:国連 D:食糧 | C D B A | ||||
次の文字列を順に選んで 横浜市に本社を置く 精密工作機械関連の会社の 名前にしなさい | A:ソ B:テック C:ディック D:ハイ | A C D B | ||||
次の国指定特別天然記念物を 東にあるものから順に選びなさい | A:加茂の大クス B:阿寒湖のマリモ C:コウシンソウ自生地 | B(北海道) C(栃木・群馬) A(徳島) | ||||
次の盆地を 北から順に選びなさい | A:北上盆地 B:富良野盆地 C:郡山盆地 | B(北海道) A(岩手) C(福島) | ||||
次の新幹線を 駅の数が多い順に選びなさい | A:東北新幹線 B:山陽新幹線 C:東海道新幹線 D:上越新幹線 | A(23駅) B(19駅) C(17駅) D(10駅) | ||||
次の文字列を順に選んで 2016年7月にグランドプリンス ホテル赤坂の跡地にオープンした 複合施設の名前にしなさい | A:紀尾井町 B:ガーデン C:東京 D:テラス | C B D A | ||||
次の昭和の出来事を 古い順に選びなさい | A:男女雇用機会均等法が成立 B:『ウルトラマン』放送開始 C:大洋ホエールズ初の日本一 | C(1960) B(1966) A(1985) | ||||
次の文字を順に選んで 北海道の村の名前にしなさい | A:音 B:威 C:府 D:子 | A B D C | ||||
次のジャイアントパンダを 上野動物園に早く来たものから 順に選びなさい | A:フェイフェイ B:シュアンシュアン C:ホァンホァン | C A B | ||||
次の長崎県の五島列島の島を 面積が大きい順に選びなさい | A:若松島 B:中通島 C:久賀島 | B C A | ||||
次の空港を 開港した順に選びなさい | A:成田国際空港 B:中部国際空港 C:大阪国際空港 | C A B | ||||
次の都道府県を 衆議院小選挙区制の選挙区が 多い順に選びなさい | A:神奈川県 B:愛知県 C:大阪府 D:福岡県 | C(19) A(18) B(15) D(11) | ||||
次の都道府県を 衆議院小選挙区制の選挙区が 多い順に選びなさい | A:石川県 B:新潟県 C:長野県 D:福井県 | B(6) C(5) A(3) D(2) | ||||
次の文字列を順に選んで 佐賀空港の2016年からの 愛称にしなさい | A:佐賀 B:空港 C:九州 D:国際 | C A D B | ||||
次の漢字を、日本漢字能力 検定協会が毎年、年末に発表する 「今年の漢字」に選ばれたのが 早い順に選びなさい | A:「変」 B:「絆」 C:「税」 | A(2008) B(2011) C(2014) | ||||
次の文字列を順に選んで 現在の東京メトロの 前身にあたる特殊法人 営団地下鉄の正式名称にしなさい | A:営団 B:高速度 C:帝都 D:交通 | C B D A | ||||
次の文字列を順に選んで 「東証株価指数」を表す 英語にしなさい | A:Price B:Stock C:Index D:Tokyo | D B A C | ||||
次の日本の歴史上の景気を 古い順に選びなさい | A:オリンピック景気 B:神武景気 C:いざなぎ景気 D:岩戸景気 | B D A C | ||||
次の日本の国立公園を 面積が大きい順に選びなさい | A:瀬戸内海 B:中部山岳 C:伊勢志摩 | B C A | ||||
次の日本の鉄道事故を 起きたのが早い順に 選びなさい | A:鶴見事故 B:三河島事故 C:根府川駅列車転落事故 D:北陸トンネル列車火災事故 E:桜木町事故 F:新橋駅構内列車脱線事故 | F(1874) C(1923) E(1951) B(1962) A(1963) D(1972) | ||||
次の島を 面積が大きい順に選びなさい | A:種子島 B:佐渡島 C:択捉島 | C B A | ||||
次の島を 面積が大きい順に選びなさい | A:屋久島 B:国後島 C:淡路島 | B C A | ||||
次の江戸時代の 日光街道の宿場を 日本橋に近い順に選びなさい | A:草加 B:宇都宮 C:越ヶ谷 | A C B | ||||
次の国を 消費税の税率が 高い順に選びなさい | A:アイスランド B:イタリア C:フランス | A B C | ||||
次の富士山の噴火を 年代が古いものから 順に選びなさい | A:貞観噴火 B:宝永噴火 C:延暦噴火 | C A B | ||||
次の文字列を順に選んで 2015年10月に富山県の城端線と 氷見線で運行開始したJR西日本 の観光列車の名前にしなさい | A:メール B:モンターニュ C:エ D:ベル | D B C A | ||||
次のアメリカの大統領府に おける役職を、階級が 高い順に選びなさい | A:大統領副補佐官 B:大統領特別補佐官 C:大統領補佐官 | C A B | ||||
次の文字列を順に選んで 高知県の「県の鳥」の 名前にしなさい | A:チョウ B:イ C:ヤ D:ロ | C B D A | ||||
次の国道を、青森から鹿児島まで 順に乗り継いでいくときの道順に なるように選びなさい | A:国道4号 B:国道2号 C:国道3号 D:国道1号 | A D B C | ||||
次の都営地下鉄の路線を 開業した年が早い順に選びなさい | A:大江戸線 B:新宿線 C:浅草線 D:三田線 | C(1960) D(1968) B(1978) A(1991) | ||||
次の新幹線を 開業したのが早い 順に選びなさい | A:東北新幹線 B:山陽新幹線 C:上越新幹線 | B A C | ||||
次の文字列を順に選んで ヨーロッパの国・スロバキアの 国歌のタイトルにしなさい | A:タトラの B:稲妻が C:走り去り D:上を | B A D C | ||||
次の東京ディズニーシーの アトラクションを 登場したのが古い順に選びなさい | A:タワー・オブ・テラー B:タートル・トーク C:レイジングスピリッツ | C(2005) A(2006) B(2009) | ||||
次の文字列を順に選んで 2016年に東京都あきる野市に オープンした、愛犬家のための テーマパークの名前にしなさい | A:ダフル B:ヴィレッジ C:わん D:ネイチャー | C A D B | ||||
次の政治家を 自民党の幹事長を 務めた順に選びなさい | A:加藤紘一 B:中川秀直 C:麻生太郎 | A(1995) B(2006) C(2007) | ||||
次の政治家を 自民党の幹事長を 務めた順に選びなさい | A:二階俊博 B:細田博之 C:甘利明 D:茂木敏充 | B(2008) A(2016) C(2021/10) D(2021/11) | ||||
次の文字を順に選んで 標高959mと大阪府で 最も高い山の名前にしなさい | A:葛 B:大 C:城 D:和 | B D A C | ||||
次の文字列を順に選んで 香川県丸亀市の マスコットキャラクターの 名前にしなさい | A:とり B:じゅうじゅう C:骨付き D:奉行 | A D C B | ||||
次の専修大学の付属高校を 東にあるものから順に 選びなさい | A:専修大学北上高校 B:専修大学松戸高校 C:専修大学玉名高校 D:専修大学附属高校 | A B D C | ||||
次のアメリカの大学を 歴史が古い順に選びなさい | A:ウィリアム・アンド・メリー大学 B:ハーバード大学 C:イェール大学 | B A C | ||||
次のインフレを 物価の上昇速度が 速い順に選びなさい | A:クリーピング・インフレ B:ハイパー・インフレ C:ギャロッピング・インフレ | B C A | ||||
次のキャラクターを 「ゆるキャラグランプリ」で 優勝した順に選びなさい | A:ひこにゃん B:ぐんまちゃん C:さのまる | A C B | ||||
次の企業城下町を 東から順に選びなさい | A:池田市 B:半田市 C:相生市 | B(愛知) A(大阪) C(兵庫) | ||||
次の奄美群島の島を 北から順に選びなさい | A:沖永良部島 B:徳之島 C:与論島 | B A C | ||||
次の文字列を順に選んで ニューヨークにある スポーツやライブの殿堂の 名前にしなさい | A:マジソン B:ガーデン C:スクエア | A C B | ||||
次の北海道の湖を 北から順に選びなさい | A:洞爺湖 B:摩周湖 C:支笏湖 | B C A | ||||
次の北海道の湖を 東から順に選びなさい | A:支笏湖 B:阿寒湖 C:洞爺湖 D:摩周湖 | D B A C | ||||
次のアジアの都市を 北から順に選びなさい | A:北京 B:平壌 C:ソウル D:東京 | A B C D | ||||
次の文字列を順に選んで 荒廃した都市中心部を再開発して 復興することを意味する 用語にしなさい | A:ション B:ジェン C:トリ D:フィケー | B C D A | ||||
次の国名を表す漢字一文字を その国の面積が大きい順に 選びなさい | A:洪 B:英 C:墺 | B A C | ||||
次のディズニーランドがある 地域を、オープンしたのが 古い順に選びなさい | A:香港 B:フロリダ(オーランド) C:東京 | B(1971) C(1983) A(2005) | ||||
次の交通施設を 開通したのが早い順に 選びなさい | A:長野新幹線 B:瀬戸大橋 C:東海道新幹線 | C(1964) B(1988) A(1997) | ||||
次の新幹線の駅を 東にあるものから順に選びなさい | A:新横浜駅 B:新花巻駅 C:新倉敷駅 | B A C | ||||
次の国を 北から順に選びなさい | A:バチカン市国 B:リヒテンシュタイン C:サンマリノ共和国 | B C A | ||||
次の新聞を、一部売りの朝刊の 値段が安い順に選びなさい | A:日本経済新聞 B:読売新聞 C:産経新聞 | C B A | ||||
次の「三大トンネル」に 数えられる 日本の自動車トンネルを 東にあるものから順に選びなさい | A:関越トンネル B:恵那山トンネル C:新神戸トンネル | A(群馬) B(長野) C(兵庫) | ||||
次のフィナンシャルグループを 総資産の額が多い順に選びなさい | A:みずほ B:三井住友 C:三菱UFJ | C A B | ||||
次の政令指定都市を 施行されたのが早い順に 選びなさい | A:横浜市 B:仙台市 C:千葉市 D:札幌市 E:さいたま市 | A D B C E | ||||
国が1973年に決定した次の 整備新幹線を、その総延長が 長い順に選びなさい | A:北海道新幹線 B:九州新幹線 C:北陸新幹線 | C B A | ||||
次の人物を 内閣官房長官を務めた順に 選びなさい | A:藤村修 B:枝野幸男 C:菅義偉 | B(菅内閣) A(野田内閣) C(安倍内閣) | ||||
次の色を クレジットカード会社 JCBのマークで右側に ある方から順に選びなさい | A:緑 B:赤 C:青 | A B C | ||||
次の紅葉の名所を 西にあるものから 順に選びなさい | A:昇仙峡 B:奥入瀬渓流 C:蒜山高原 | C(岡山) A(山梨) B(青森) | ||||
次の半島を 国の数が多い順に 選びなさい | A:バルカン半島 B:マレー半島 C:インドシナ半島 D:アラビア半島 E:イベリア半島 F:スカンジナビア半島 | A D C B E F | ||||
次の人物を、日本銀行総裁を 務めた順に選びなさい | A:福井俊彦 B:速水優 C:黒田東彦 D:三重野康 E:白川方明 F:松下康雄 | D F B A E C | ||||
次の軍用ミサイルを 射程距離が長い順に 選びなさい | A:スカッド B:テポドン2号 C:ノドン | B C A | ||||
次のJRの路線を 東京駅での乗り場番線の ナンバーが小さい順に 選びなさい | A:京浜東北線・北行き B:山手線・内回り C:東海道本線 | A(3) B(4) C(7・8) | ||||
観光名所にもなっている次の塔を 高い順に選びなさい | A:スカイタワー B:マカオ・タワー C:エッフェル塔 | B(338m) A(328m) C(300m) | ||||
次の文字列を順に選んで 東京都港区にある有名な ホテルの名前にしなさい | A:新高輪 B:ホテル C:プリンス D:グランド | D C B A | ||||
次のスマホ決済サービスを サービスを開始したのが 早い順に選びなさい | A:PayPay B:メルペイ C:楽天ペイ | C(2016) A(2018) B(2019) | ||||
次の東京の高級ホテルを 開業したのが早い順に 選びなさい | A:ウェスティンホテル東京 B:ホテルオークラ C:ホテル日航東京 | B(1958) A(1994) C(1996) | ||||
次の富士山の登山ルートを 下りの距離が長い順に選びなさい | A:富士宮ルート B:吉田ルート C:須走ルート D:御殿場ルート | D B C A | ||||
次の富士山の登山ルートを 登りの距離が長い順に選びなさい | A:富士宮ルート B:御殿場ルート C:吉田ルート D:須走ルート | B D C A | ||||
次の爵位を 位が上のものから 順に選びなさい | A:ヴァイカウント B:バロン C:デューク | C A B | ||||
次の文字列を順に選んで アイスランドにある世界最北の 露天風呂の名前にしなさい | A:トン B:バス C:ネイチャー D:ミーヴァ | D A C B | ||||
次の中国の都市を 北から順に選びなさい | A:天津 B:北京 C:上海 | B A C | ||||
次の首都圏に数えられる 都県を、面積が大きい 順に選びなさい | A:茨城県 B:埼玉県 C:栃木県 | C A B | ||||
次の都道府県を 乳牛の飼育頭数が 多い順に選びなさい | A:栃木県 B:熊本県 C:長野県 D:愛知県 | A B C D | ||||
次の文字列を順に選んで 独立宣言が行われた アルゼンチンの都市にしなさい | A:サン B:デ C:トゥクマン D:ミゲル | A D B C | ||||
次の都市の発展段階を クラッセンの発展段階サイクルで 「都市化」に続くものから 順に選びなさい | A:逆都市化 B:再都市化 C:郊外化 | C A B | ||||
次の人物を アメリカの連邦準備制度理事会の 議長を務めた順に選びなさい | A:アラン・グリーンスパン B:ジャネット・イエレン C:ベン・バーナンキ | A C B | ||||
次の文字を順に選んで 「北京の銀座」と呼ばれる 中国の北京にある繁華街の 名前にしなさい | A:井 B:王 C:府 | B C A | ||||
次の文字を順に選んで 有名なノストラダムスの 予言詩になるようにしなさい | A:空から恐怖の大王が降りてくるだろう B:1999年、7か月 C:マルスの前後に首尾よく支配するために D:アンゴルモワの大王を復活させ | B A D C | ||||
次の政党を、2017年10月の 衆議院議員総選挙における 獲得議席数が多い順に 選びなさい | A:公明党 B:希望の党 C:立憲民主党 | C B A | ||||
次の人物を ノーベル平和賞を 受賞した順に選びなさい | A:金大中 B:マザー・テレサ C:劉暁波 | B(1979) A(2000) C(2010) | ||||
次の東京メトロ千代田線の駅を 駅のナンバリングが小さい順に 選びなさい | A:国会議事堂前駅 B:乃木坂駅 C:日比谷駅 | B(C-05) A(C-07) C(C-09) | ||||
次の四国にある岬を 北から順に選びなさい | A:蒲生田岬 B:室戸岬 C:足摺岬 | A B C | ||||
次の国立公園を 制定された順に選びなさい | A:やんばる国立公園 B:奄美群島国立公園 C:慶良間諸島国立公園 | C(2014) A(2016) B(2017) | ||||
次の政党を 政治家の菅直人が 所属した順に選びなさい | A:新党さきがけ B:社会民主連合 C:民主党 D:社会市民連合 | B D A C | ||||
次の文字列を順に選んで パキスタンにそびえる 標高8125mの山の 名前にしなさい | A:ナン B:ガ C:パル D:バット | A B C D | ||||
次のバルト三国を 人口が多い順に選びなさい | A:ラトビア B:エストニア C:リトアニア | C A B | ||||
次の都市を 南から順に選びなさい | A:北京 B:パリ C:ニューヨーク | A C B | ||||
次の江戸時代の 中山道の宿場を 日本橋に近い順に選びなさい | A:大宮 B:浦和 C:蕨 | C B A | ||||
次の国を ジャガイモの生産量が 多い順に選びなさい | A:ウクライナ B:インド C:中国 | C B A | ||||
次の島を 面積が大きい順に 選びなさい | A:マダガスカル B:スマトラ C:バフィン D:グリーンランド E:カリマンタン | D E A C B | ||||
次の文字列を順に選んで 東京都港区海岸にある 高級ホテルの名前にしなさい | A:東京ベイ B:コンチネンタル C:ホテル D:インター | C D B A | ||||
次の債権確保のための 人的制度を、債権者に 有利な順に選びなさい | A:連帯債務 B:連帯保証 C:保証債務 | A B C | ||||
次の列島を 東から順に選びなさい | A:宮古列島 B:トカラ列島 C:八重山列島 | B A C | ||||
次の都道府県を 海岸線の長さが 短い順に選びなさい | A:鳥取県 B:静岡県 C:福島県 D:和歌山県 E:兵庫県 F:大阪府 | A(133km) C(167km) F(241km) B(518km) D(651km) E(850km) | ||||
次の山を 北から順に選びなさい | A:岩木山 B:大台ヶ原山 C:石鎚山 | A(青森) B(三重) C(愛媛) | ||||
次の文字列を順に選んで エッフェル塔がある 場所の名前にしなさい | A:マルス B:シャン C:ド D:公園 | B C A D | ||||
次の本州と四国を結ぶ施設を 完成したのが早い順に 選びなさい | A:しまなみ海道 B:明石海峡大橋 C:瀬戸大橋 | C(1988) B(1998) A(1999) | ||||
次のアフリカの川を 河口がある場所が 北から順に選びなさい | A:ナイル川 B:ニジェール川 C:ザンベジ川 | A B C | ||||
次の新幹線を 営業キロ数が大きいほうから 順に選びなさい | A:東北新幹線 B:東海道新幹線 C:上越新幹線 D:山陽新幹線 | A D B C | ||||
次の日本の山を 標高が高い順に選びなさい | A:北岳 B:大喰岳 C:涸沢岳 | A C B | ||||
次の文字列を順に選んで 工業が発達している ドイツ西部の州の名前にしなさい | A:ウエスト B:ライン C:ファーレン D:ノルト | D B A C | ||||
次の県を、制定している 「県の花」が五十音順に なるように選びなさい | A:宮城県 B:福岡県 C:兵庫県 D:富山県 | B(梅) D(チューリップ) C(ノジギク) A(ミヤギノハギ) | ||||
次の湖を 面積が大きい順に 選びなさい | 画像問題 | C(琵琶湖) A(霞ヶ浦) D(サロマ湖) B(浜名湖) | ||||
次の文字列を順に選んで 2004年から2014年まで インドネシアの大統領を務めた 政治家の名前にしなさい | A:バンバン B:ユドヨノ C:スシロ | C A B | ||||
次の人物を、ローマ教皇を 務めた順に選びなさい | A:フランシスコ B:ベネディクト16世 C:ヨハネ・パウロ2世 | C B A | ||||
次の文字列を順に選んで ライブドアが資金調達に用いて 話題とあった「CB」の 正式名称にしなさい | A:付社債 B:転換社債 C:予約権 D:型新株 | B D C A | ||||
次の人物を 農林水産大臣を務めた順に 選びなさい | A:森山裕 B:山本有二 C:林芳正 | C A B | ||||
次の韓国の都市を 人口が多い順に選びなさい | A:釜山 B:大邱 C:ソウル | C A B | ||||
次の政治家を 外務大臣を務めたのが 古い順に選びなさい | A:小渕恵三 B:柿澤弘治 C:川口順子 D:池田行彦 E:田中眞紀子 | B D A E C | ||||
次の都市を 政令指定都市となった 順に選びなさい | A:熊本市 B:北九州市 C:福岡市 | B(1963) C(1972) A(2012) | ||||
次の県を、高校の数が 多い順に選びなさい | A:岐阜県 B:愛知県 C:静岡県 D:三重県 | B C A D | ||||
次のディズニーランドの キャラクターを 登場が早い順に選びなさい | A:クッキー B:ダッフィー C:シェリーメイ | A C B | ||||
次の地下鉄路線を 全線開通したのが 早い順に選びなさい | 画像問題 | C(銀座線) D(丸ノ内線) A(千代田線) B(副都心線) | ||||
次の文字列を順に選んで 赤坂プリンスホテルの跡地に 2016年にオープンした ホテルの名前にしなさい | A:プリンス B:ギャラリー C:東京紀尾井町 D:ザ | D A B C | ||||
次の文字列を順に選んで 世界遺産に登録されている ローマにある大聖堂の 名前にしなさい | A:レ B:フオーリ C:サン・パオロ D:ムーラ大聖堂 | C B A D | ||||
次の上越新幹線の駅を 北にあるものから順に選びなさい | A:長岡駅 B:新潟駅 C:越後湯沢駅 | B A C | ||||
次の文字列を順に選んで 世界遺産に登録されている モロッコにあるベルベル人の 集落の名称にしなさい | A:アイト B:ベン C:ハドゥ | A B C | ||||
次の東京の複合施設を 開業したのが古い順に選びなさい | 画像問題 | B(六本木ヒルズ) D(表参道ヒルズ) C(渋谷ヒカリエ) A(虎ノ門ヒルズ) | ||||
次の東京の複合施設を 開業したのが古い順に選びなさい | 画像問題![]() | B(表参道ヒルズ) D(東京ミッドタウン) A(渋谷ヒカリエ) C(虎ノ門ヒルズ) | ||||
次の文字列を順に選んで 2017年3月にドイツの大統領に 就任した政治家の名前にしなさい | A:ワルター B:シュタイン C:マイヤー D:フランク | D A B C | ||||
次の国立公園を 誕生した順に選びなさい | A:屋久島国立公園 B:慶良間諸島国立公園 C:尾瀬国立公園 | C A B | ||||
次の汚職事件を ニュースになったのが 古い順に選びなさい | A:ロッキード事件 B:造船疑獄事件 C:KSD事件 | B(1954) A(1976) C(2000) | ||||
次の人物を、アメリカの雑誌 「タイム」が毎年選出する 「Person of the Year」と なった順に選びなさい | A:ヨハネ・パウロ2世 B:レフ・ワレサ C:ミハイル・ゴルバチョフ | B(1981) C(1987) A(1994) | ||||
次の日本人論を論じた書籍を 出版されたのが古い順に 選びなさい | A:『モラトリアム人間の時代』 B:『シゾフレ日本人』 C:『日本人とユダヤ人』 | C A B | ||||
次の大阪のテーマパーク 「USJ」のアトラクションを 登場したのが古い順に選びなさい | A:ザ・フライング・ダイナソー B:ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド C:スペース・ファンタジー・ザ・ライド | B C A | ||||
次の文字列を順に選んで イギリスにある世界初の 鉄橋の名前にしなさい | A:ブルック B:橋 C:デール D:コール | D A C B | ||||
次の歴代国連事務総長を 就任した順に選びなさい | A:ウ・タント B:ハビエル・ペレス・デ・クエヤル C:ブトロス・ブトロス・ガリ D:クルト・ワルトハイム | A(3代) D(4代) B(5代) C(6代) | ||||
次の上野動物園で 起こった出来事を 古い順に選びなさい | A:日本初の水族館・うおのぞき登場 B:ジャイアントパンダを初披露 C:クロヒョウ脱走事件 D:日本初のモノレールが開業 | A(1882) C(1936) D(1957) B(1972) | ||||
次の文字列を順に選んで フィリピンのルソン島と サマール島とを隔てる海峡の 名前にしなさい | A:ジノ B:ベル C:サン D:ナル | C B D A | ||||
次の政令指定都市を 2015年の国勢調査による 人口が多い順に選びなさい | A:大阪市 B:千葉市 C:福岡市 | A C B | ||||
次の山口県にある 山陽新幹線の駅を 東から順に選びなさい | A:厚狭駅 B:新山口駅 C:新下関駅 | B A C | ||||
次のイギリスの ウィリアム王子の子供を 早く生まれた順に選びなさい | A:ジョージ B:ルイ C:シャーロット | A(2013) C(2015) B(2018) | ||||
次のニュージーランドの都市を 北から順に選びなさい | A:ウェリントン B:クライストチャーチ C:オークランド | C A B | ||||
次の歴代総理大臣を 在任期間が長い順に 選びなさい | A:菅直人 B:鳩山由紀夫 C:福田康夫 | A C B | ||||
次の文字列を順に選んで 2021年3月に新潟県糸魚川に 新設されるえちごトキめき鉄道 の駅の名前にしなさい | A:えちご B:押上 C:海岸 D:ひすい | A B D C | ||||
次の中国の湖を 面積が大きい順に選びなさい | A:洞庭湖 B:ハ陽湖 C:太湖 | B A C | ||||
次の日本の寝台特急を 登場したのが早い順に 選びなさい | A:カシオペア B:トワイライトエクスプレス C:北斗星 | C B A | ||||
次の実業家を トヨタ自動車工業・トヨタ自動車 の社長を務めた順に選びなさい | A:豊田達郎 B:豊田章男 C:豊田英二 | C A B | ||||
次の文字列を順に選んで 2017年からJR四国が 運行している観光列車の 名前にしなさい | A:四国 B:まんなか C:ものがたり D:千年 | A B D C | ||||
次の政治家を、自民党から 離党した順に選びなさい | A:渡辺喜美 B:小沢一郎 C:舛添要一 | B A C | ||||
次の政治家を 旧ソ連の共産党書記長を 務めた順に選びなさい | A:アンドロポフ B:ブレジネフ C:ゴルバチョフ D:チェルネンコ | B A D C | ||||
次の秋田新幹線の駅を 秋田駅に近い順に選びなさい | A:角館駅 B:雫石駅 C:田沢湖駅 | A C B | ||||
次の文字列を順に選んで イタリア南部にある 世界遺産の八角形の城の 名前にしなさい | A:デル B:モンテ C:テル D:カス | D C A B | ||||
次の文字列を順に選んで 「出資法」の正式名称に しなさい | A:及び金利等の B:取締りに関する法律 C:出資の受入れ D:預り金 | C D A B | ||||
次の地図記号が表す建物を 五十音順に選びなさい | 画像問題 | C(警察署) B(裁判所) D(消防署) A(保健所) | ||||
四国の4つの県を 人口が多い順に選びなさい | A:高知県 B:徳島県 C:愛媛県 D:香川県 | C D B A | ||||
次の日本の島を 面積が大きい順に選びなさい | A:奄美大島 B:佐渡島 C:対馬 | B A C | ||||
次の国を、他の国との国境線の 総延長が長い順に選びなさい | A:アルゼンチン B:アメリカ C:カナダ | B A C | ||||
次の2012年に安倍政権が示した アベノミクスの「3本の矢」と 称される基本方針を 放たれる順に選びなさい | A:民間投資を喚起する成長戦略 B:機動的な財政政策 C:大胆な金融政策 | C B A | ||||
次の半島を 面積が大きい順に 選びなさい | A:アラビア半島 B:バルカン半島 C:マレー半島 | A B C | ||||
次の伝統工芸品を 産地が東にあるものから 順に選びなさい | A:砥部焼 B:伊万里焼 C:信楽焼 | C(滋賀県) A(愛媛県) B(佐賀県) | ||||
次の人物を 国土交通大臣を務めた順に 選びなさい | A:羽田雄一郎 B:太田昭宏 C:石井啓一 | A B C | ||||
次の豪華クルーズ客船を 就航したのが早い順に 選びなさい | A:クリスタルハーモニー B:クリスタルシンフォニー C:クリスタルセレニティ | A B C | ||||
次の風が吹く地域を 東から順に選びなさい | A:やまじ風 B:六甲おろし C:伊吹おろし | C B A | ||||
次の東名高速道路の サービスエリアを 東にあるものから順に 選びなさい | A:海老名 B:浜名湖 C:足柄 | A C B | ||||
次の観光名所がある国を 面積の大きい順に 選びなさい | 画像問題 | A(中) C(豪) D(印) B(仏) | ||||
次の民主党の政治家を 防衛大臣を務めた順に 選びなさい | A:一川保夫 B:北澤俊美 C:田中直紀 | B A C | ||||
次の石原慎太郎の著書を 出版されたのが 早い順に選びなさい | A:『スパルタ教育』 B:『老いてこそ人生』 C:『弟』 | A(1969) C(1996) B(2002) | ||||
次の文字列を順に選んで 2011年に失脚し亡命した チュニジアの元大統領の 名前にしなさい | A:アビディン B:ベンアリ C:ジン | C A B | ||||
次の伊豆半島の温泉を 北にあるものから順に 選びなさい | A:土肥温泉 B:修善寺温泉 C:熱川温泉 D:下田温泉 | B A C D | ||||
次の日本の国定公園を 東にあるものから順に 選びなさい | A:日高山脈襟裳国定公園 B:日南海岸国定公園 C:明治の森高尾国定公園 D:明治の森箕面国定公園 | A C D B | ||||
次の新交通システムを 開業したのが早い順に選びなさい | A:金沢シーサイドライン B:ゆりかもめ C:ポートライナー | C(1981) A(1989) B(1995) | ||||
次の建造物を 建てられた順に選びなさい | 画像問題 | B(1886) D(1889) C(1956) A(1958) | ||||
次のタワーを 高い順に選びなさい | A:福岡タワー B:横浜マリンタワー C:千葉ポートタワー | A(234m) C(125m) B(106m) | ||||
次の世界遺産の熊野古道を 北にあるものから順に選びなさい | A:小辺路 B:中辺路 C:大辺路 | A B C | ||||
次の日本の世界遺産を 東にあるものから順に 選びなさい | A:白川郷・五箇山の合掌造り集落 B:白神山地 C:紀伊山地の霊場と参詣道 | B A C | ||||
次の南極大陸にある 日本の観測施設を 開設された順に選びなさい | A:みずほ基地 B:昭和基地 C:あすか基地 D:ドームふじ基地 | B A C D | ||||
次の文字列を順に選んで インドネシア語で「千の島」と いう意味がある、インドネシアの リゾート地の名前にしなさい | A:ロウ B:プ C:スリ D:ブ | B A C D | ||||
次の文字列を順に選んで USJにあるアトラクションの 名前にしなさい | A:ハリー・ポッター B:オブ C:ワールド D:ウィザーディング | D C B A | ||||
次の非核兵器地域条約を 締結された順に選びなさい | A:ラロトンガ条約 B:トラテロルコ条約 C:セメイ条約 | B(1968) A(1985) C(2006) | ||||
次の日本人を ノーベル賞を受賞した順に 選びなさい | A:田中耕一 B:利根川進 C:佐藤栄作 | C(1974) B(1987) A(2002) | ||||
次の京都の祭を 1年のうちで 先に行われるものから 順に選びなさい | A:時代祭 B:葵祭 C:祇園祭 | B C A | ||||
次の政治家を 社会民主党の党首を 務めた順に選びなさい | A:土井たか子 B:又市征治 C:吉田忠智 D:村山富市 | D(1996) A(1996-2003) C(2013-2018) B(2018-2020) | ||||
次の文字列を順に選んで イタリア4台マフィアの 一つの名前にしなさい | A:ウニータ B:サクラ C:コローナ | B C A | ||||
次の文字列を順に選んで アメリカの硬貨や紙幣に 書かれている標語にしなさい | A:IN B:WE C:GOD D:TRUST | A C B D | ||||
次の日本の世界遺産を 構成資産数が多い順に選びなさい | A:姫路城 B:紀伊山地の霊場と参詣道 C:古都奈良の文化財 | B C A | ||||
次の日本の寝台特急を 登場したのが早い順に 選びなさい | A:北斗星 B:トワイライトエクスプレス C:カシオペア | A(1988) B(1989) C(1999) | ||||
次の文字列を順に選んで ロシアの首都モスクワに ある通りの名前にしなさい | A:カヤ B:ヤキ C:ス D:マン | B D C A | ||||
次の国際機構を 加盟国の数が多い順に 選びなさい | A:欧州連合 B:アフリカ連合 C:東南アジア諸国連合 | B A C | ||||
次の文字列を順に選んで 三重県伊勢市にある 水族館の名前にしなさい | A:伊勢夫婦岩 B:ふれあい C:シーパラダイス D:水族館 | A B D C | ||||
次の離島にかかる橋を 路線の長さが長い順に 選びなさい | A:古宇利大橋 B:角島大橋 C:伊良部大橋 | C A B | ||||
次の色を アイルランド国旗の右から 順に選びなさい | A:白 B:緑 C:オレンジ | C A B | ||||
次の旧日本陸軍の階級章を それを付けた軍人の階級が 高いものから順に選びなさい | 画像問題![]() | A(大将) D(中将) B(中佐) C(軍曹) | ||||
次の都市を 南から順に選びなさい | A:パリ B:ニューヨーク C:ロンドン | B A C | ||||
次の都道府県を スイカの年間生産量が 多い順に選びなさい | A:千葉県 B:熊本県 C:山形県 | B A C | ||||
次の高速道路を 総延長が長い順に 選びなさい | A:東名高速道路 B:関越自動車道 C:中央自動車道 | C A B | ||||
次の日本三大灯台を 東にあるものから順に選びなさい | A:室戸岬灯台 B:犬吠埼灯台 C:経ヶ岬灯台 | B(千葉) C(京都) A(高知) | ||||
次の同盟を 加盟国が多い順に選びなさい | A:NATO B:EU C:ASEAN | A B C | ||||
次の政治家を 内閣官房長官を務めた順に 選びなさい | A:加藤勝信 B:松野博一 C:菅義偉 | C(安倍内閣) A(菅内閣) B(岸田内閣) | ||||
次の陰陽師などが用いる 「九字」を、唱える順番に 選びなさい | A:列・在・前 B:者・皆・陣 C:臨・兵・闘 | C B A | ||||
次の世界経済に 大きな影響を与えた出来事を 古い順に選びなさい | A:ブラックマンデー B:オイルショック C:ニクソンショック | C(1971) B(1973) A(1987) | ||||
次の山手線の駅を 東京駅から内回りで 乗車した場合に 停車する順に選びなさい | A:御徒町駅 B:目白駅 C:神田駅 | C A B | ||||
次の標識を 図形の角の数が 多い順に選びなさい | A:徐行 B:一方通行 C:横断歩道 | C(5) B(4) A(3) |
0 件のコメント:
コメントを投稿