理系学問_キューブ

2020年2月23日

キューブ 問題集 理系学問

t f B! P L
バラバラの文字の下をマウスオーバーやタッチで答えが表示されます。
一覧に戻る

理系学問
広大な地域を扱う総観気象学は
「○○○○○○○気象学」?

シノプティック
餅をつくウサギに見える模様が
あるのは月の○○○○○○盆地?

プロセラルム
化粧品の原料などに使われる
ニュージーランド原産の植物

ハラケケ
雨が降った時に、地面から
上がってくる匂いを指す言葉

ペトリコール
作物の生育している土壌表面を
わらやビニールで覆うこと

マルチング
「宇宙の木」などとも呼ばれる
ベンケイソウ科の多肉植物です

ゴーラム
ハンガリーの科学者の名に因む
科学哲学の賞は○○○○○賞?

ラカトシュ
2019年に発見された史上2つ目の
太陽系外からきた天体「?彗星」

ボリソフ
体長1〜2cmほどの
日本で最も小さなトンボです

ハッチョウトンボ
日本全国に設けられている
気象庁の観測機関

そっこうじょ
日本語では「晶質」といいます
クリスタロイド
外来種のクマネズミの駆除により
小笠原諸島に帰ってきた鳥です

ハシナガウグイス
1852年に日本で初めての
帝王切開手術をされた女性

もとはしみと
表面の模様が似ているため
この名前で呼ばれる巻貝

イシダタミ
免疫力を高める効果がある
炭水化物とタンパク質の複合体

ガラクタン
2012年に発見された冥王星の衛星
ステュクス
死亡事故も起きている毒キノコ
ニセクロハツ
森林と草原の境界など、2つの
異なる生態系の移行帯のこと

エコトーン
脊椎動物の祖先とされる
脊索動物です

ナメクジウオ
新生代第四紀にオーストラリアに
いた体長7mもあったオオトカゲ

メガラニア
様々なライフゲームパターンを
生み出した数学者

ゴスパー
「エアープランツ」という名前で
流通している着生植物の一群です

チランジア
ライオンが販売している
水なし1錠で効く眠気止め薬

トメルミン
生物に小型のビデオカメラを
取り付ける生態調査の手法

バイオロギング
白亜紀に生息した、太くて長い
首を持つ四足歩行の草食恐竜

ジョバリア
2022年にESAが打ち上げを
計画している木星氷衛星探査機

JUICE
数学、化学、天文学などの分野で
活躍したロシアの科学者です

ロモノーソフ
合成ゴム「ネオプレン」や
合成繊維「ナイロン」の発明者

カロザース
エネルギー保存の法則を
数学的に論じたドイツの物理学者

ヘルムホルツ
数論・解析学の分野に
業績を残したドイツの数学者

ディリクレ
1946年にノーベル物理学賞を
受賞したアメリカの物理学者

ブリッジマン
池や沼に棲みます
タイコウチ
雨が降ったあとの地面の匂いの
原因である有機化合物

ゲオスミン
初期のコンピュータの
記録メディアでした

パンチカード
エッジワース・カイパーベルトの
中を公転する太陽系外縁天体

オルクス
アメリカ海洋大気庁・NOAA
が運用する気象レーダー網

NEXRAD
正多胞体を数字で記述する
○○○○○○記号?

シュレーフリ
アルプス山脈に生息する
ヤギ属に属する哺乳類

アイベックス
円盤の回転エネルギーで
発電する「弾み車」

フライホイール
和名をノボリフジという
藤を逆さにしたような花

ルピナス
アルツハイマー病を改善する作用
がある、ヤマイモに含まれる成分

ジオスゲニン
別名は「ロッキーヤギ」や
「シロイワヤギ」といいます

マウンテンゴート
ウナギに似ている
北米に住む両生類です

アンヒューマ
2015年に生命がいる可能性が
報じられた土星の第2衛星

エンケラドス
RNA含有量の高い部分を赤色に
染める、細胞染色に用いる色素

ピロニン
2002年にアフリカ人として
初めて宇宙に行った人物

シャトルワース

自己紹介

ブログ内検索

ブログ アーカイブ

TOP

QooQ